子どもたちに限りない愛情を注ぎ、その存在に感謝し、子どもの姿に感動や喜び、生きがいを感じられるよう支援していきます。
遊ぼう・楽しもう・笑顔いっぱい、なないろに輝く子どもたち
① 感性豊かな子
② 感動のできる子
③ 元気な子
④ がんばる子
⑤ やさしい子
⑥ 思いやりのある子
⑦ あいさつのできる子
に育てていきます。
1.少人数のあたたかな保育 ・・・少人数保育なので、目の行き届いた保育ができます。
2.愛情一杯の手作りおもちゃ ・・保育士の愛情こもった温もりのある手作りおもちゃです。
3.おはなし大好きお話いっぱい ・たくさんの絵本の読み聞かせを行います。
4.手作りアルバム ・・・世界に一つしかない保育士からの心のこもった最高の宝物を贈ります。
5.リズム遊び ・・・リズム遊びを通して体を動かし、表現する楽しさを感じ遊んでいきます。
6.野菜をつくろう ・・・子どもたちと一緒に育てた野菜を使ってクッキングをします。
7.高齢者との心の触れ合い ・・・おじいちゃん・おばあちゃんとの心の触れ合いを大切にしていきます。
順次登園 視診 触診 検温
衣類点検 おむつ交換
自由遊び
おやつ
主活動(季節、年齢に応じた遊び リズム遊び)
おむつ交換
給食
おむつ交換
午睡
着替え
おやつ
お話・絵本
自由遊び
降園準備
順次降園
保育終了
七夕会・納涼祭
おじいちゃん・おばあちゃん元気でね会
運動会
秋の遠足
クリスマス会
節分の会・なないろスマイル会
ひな祭りの会
※お誕生会・身体測定・防災訓練(月ごと)
※年間を通して食育のための野菜栽培を行う
11時間保育 |
---|
0歳:40,300円 |
1歳:40,000円 |
2歳:40,000円 |
8時間保育 |
---|
0歳:37,100円 |
1歳:37,000円 |
2歳:37,000円 |
延長時間単位保育 |
---|
0歳:500円 |
1歳:500円 |
2歳:500円 |
11時間保育 |
---|
0歳:37,100円 |
1歳:37,000円 |
2歳:37,000円 |
8時間保育 |
---|
0歳:28,800円 |
1歳:28,600円 |
2歳:28,600円 |
延長時間単位保育 |
---|
0歳:500円 |
1歳:500円 |
2歳:500円 |
※保育料無償化の実施(令和元年10月の利用料から)
利用児童の保護者およびその配偶者が、住民税が非課税であることが確認されることで、利用者負担相当額(0歳児:37,100円 1・2歳児:37,000円)が 減額されます。
保育室全体
園庭
トイレ
0歳児(6ヶ月~)保育室
1歳児保育室
2歳児保育室
敬老の日の会
運動会
お散歩
午睡
室内遊び
避難訓練