| 募集要項 | 応募方法 | 先輩からのメッセージ |
✿ 現在、下記職種にて募集しています。
募集職種 | 運転職員(パート) |
---|---|
勤務時間 | 7:30~19:00 の間の4時間程度 |
休 日 | 週休2日 |
給 与 | 時給 1,120円 |
特記事項 | 就業場所:白寿園デイサービスセンター 職種別手当:2,000円/月 通勤手当:社内規程による 業務内容:磐田市南部地域の送迎。送迎車は主にワゴン車。 |
募集職種 | 事務職員(パート) |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 の間の6時間程度 、 週4日~5日程度。 応相談 |
休 日 | 応相談 |
給 与 | 970~1,070円 |
特記事項 | 年齢・経験・資格 不問 就業場所:白寿園居宅介護支援事業所(白寿園施設内) 職種別手当:2,000円/月 、 通勤手当:社内規程による 業務内容:窓口・電話応対、介護報酬請求業務、各種申請補助、パソコンデータ入力 等 ※基本的なパソコン操作可能な方望む |
募集職種 | 介護支援専門員(正規職員) |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 または 7:00~22:00までの8時間 フレックスタイム制 |
休 日 | 年間115日(月9~10日の公休) (年末年始:12月29日~1月3日休業) |
給 与 | 191,200円~306,000円 |
特記事項 | 就業場所:白寿園居宅介護支援事業所 資格手当:3,000円(介護支援専門員) 職種別手当:3,000円 他手当有 賞与年2回(前年実績4.3ヶ月) 退職金共済加入 |
募集職種 | 介護支援専門員(パート) |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 の間で応相談 *フレックスタイム制 |
休 日 | 応相談 |
給 与 | 1,270~1,500円 |
特記事項 | 就業場所:白寿園居宅介護支援事業所 資格手当:3,000円(介護支援専門員) 職種別手当:2,000円 正規職員登用制度有 社会保険等は就労条件により加入 |
募集職種 | 宿直職員(パート職員) |
---|---|
勤務時間 | 17:30~翌8:30 |
休 日 | 勤務日:13~15日程度 |
給 与 | 日給:6,790円 |
特記事項 | 就業場所:特別養護老人ホーム白寿園 職種別手当:2,000円/月 通勤手当:社内規程による 業務内容:施設内外の夜間巡回、来訪者の窓口応対、電話応対、その他付随する業務 |
募集職種 | 事務職員(パート) |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 の間で6時間程度 、 週4日~ 応相談 |
休 日 | 応相談 |
給 与 | 970~1,200円 |
特記事項 | 就業場所:特別養護老人ホーム白寿園 職種別手当:4,000円 通勤手当:社内規程による 正規職員登用制度有 社会保険等は就労条件により加入 業務内容:窓口・電話応対、経理業務、パソコン入力業務、物品管理 等 ※ 基本的なパソコン操作可能であること。 |
※応募前の見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。
ご応募はメール・お電話で採用担当までご連絡ください。
面接の際に、履歴書・職務経歴書をお持ち下さい。
人柄を重視した採用方針です。
できるだけ多くの方とお会いしますので、お気軽にご応募下さい。
※応募書類は返却いたしませんので、予めご了承下さい。
※応募の秘密は厳守します。
※提出いただいた個人情報は、採用目的以外では使用いたしません。
※応募前のご質問も歓迎いたします。質問フォームよりお気軽にご質問ください。
※お電話で直接ご連絡いただいても結構です。
役職:第二白寿園 介護職員
入職日:2017年3月
保有資格:介護職員初任者研修、実務者研修(介護福祉士)
・こんな仕事をしています!
ユニットケアでご入居者様の皆様の日々の生活をサポートする、特別養護老人ホーム第二白寿園で介護職員として働いています。
・介護の仕事を始めたきっかけ
以前は工場で勤務していましたが、友人から「介護の仕事が合っているんじゃない?」と言われ介護に興味を持ちました。白寿園を選んだ理由は、教育体制が充実していること。白寿園研修センターで介護資格も取得できました。
・仕事のやりがい/将来の夢
食事や入浴、排泄介護など介護の仕事は決して簡単な仕事ではありません。
けれど、利用者の方から「ありがとう」と言っていただけたり、入所当時と比べて表情が明るくなっていく様子を見せていただけると、本当にこの仕事をしていてよかったと痛感します。特に、第二白寿園はユニットケア制なので、入居者様一人ひとりの生活を大切にできると感じています。
特に思い出深いのは、利用者の方が大切にしていたタオルを、プレゼントしてくださったことです。介護は仕事ではありますが、仕事以上の宝物をいただけるものだと思います。将来は、介護支援専門員の資格も取得して、より色々な仕事ができるようになりたいと思っています!
・白寿会ってどんな職場?
同年代の仲間も多く、仕事しやすい環境です。施設長や先輩方は皆とても優しく、働きやすい職場だと思います。先日介護福祉士の試験を受験しましたが、使った参考書を教えてもらったり、受験のアドバイスをしてもらったり…。資格取得やスキルアップをしたい方にもおすすめです。
・後輩へメッセージ
白寿会は、研修センターもあり学ぶ機会もたくさんある職場です。利用者様の生活を支えることを通じて、利用者様の人生の一部になれる介護という仕事に魅力を感じているなら、ぜひ一緒に働いてみませんか?
(白寿園 介護職員)
入職日:2017年2月
保有資格:介護職員初任者研修
・こんな仕事をしています!
特別養護老人ホーム白寿園で介護職員として働いています。食事介助や入浴介助、排泄介助など利用者の方々の身の回りのサポートをしながら、その人らしい生活をしていただけるよう、日々頑張っています!
・介護の仕事を始めたきっかけ
知人から勧められて介護の仕事を始めました。白寿園に入る前は、介護の仕事は未経験。資格もありませんでしたが、白寿園研修センターでの介護職員初任者研修や現場での仕事を通じて、知識や技術を身につけています。
・仕事のやりがい/将来の夢
知識も経験もゼロから始めた介護の仕事。白寿園で働きはじめたばかりの頃は、介助一つひとつが大変だな…と感じていました。もちろん今でも大変なこともありますが、利用者の方から「ありがとう」と言っていただくと“やっていてよかったな”と感じます。利用者の皆さんに、昔話などを聞かせていただく時間もとても楽しいですよ!
・白寿会ってどんな職場?
資格取得サポートもあり、先輩に色々質問しやすい職場です。20代~30代の職員も多く、和気あいあいとした雰囲気です。
・後輩へメッセージ
介護の仕事は大変なことも多いですが、その分やりがいも多い仕事です。自分のように介護未経験でも大丈夫。頑張り次第できっと活躍できると思います!