ショートステイ

基本理念(事業コンセプト)

基本方針


「心に届く」「心に残る」温かいケア」

①ご利用者様の要望・思いを尊重し、ご家族様の身体的・精神的な負担を軽減して在宅生活の継続を支える事ができるように援助します。

②ショート独自のユニットとして、ご利用者様の受け入れから施設内のケアそしてお帰りまでをショート職員が関わり、ご利用者様とご家族様との信頼を深め適切な援助ができるように努めていきます。

③「緊急短期入所受入」今年度も、体制を整え積極的に緊急時の相談対応及び緊急受入を行いご利用者様、ご家族様の不安を安心に変える対応をおこないます。
「緊急時の受入と地域ニーズへの対応」についての取組みを継続していきます。

メッセージ

ショートステイは、ご利用者様の心身の状況により、若しくはそのご家族様の疾病、冠婚葬祭、出張等の理由により自宅にて介護が出来ない、又はご家族様の身体的及び精神的な負担の軽減等を図るために、一時的に利用をして入浴・排せつ・食事などの日常生活全般の援助をご家族様の代わりに介護職が行うお泊りのサービスとなります。ご家族様の介護負担軽減や休息のために待機多岐に利用されている方や、予定に合わせ不定期での利用をされている方など利用期間は様々です。

日々のレクリエーション充実を図り、ご利用者様一人ひとりの状態にあった活動を提案し貼り絵や塗り絵、脳トレ、職員お手製のカルタを行ったり、貼り絵用の折り紙を切ったり、紐解きなど手作業を行うことで生きがいを見つけ活動的に過ごせるような援助を心掛け、ご利用者様、ご家族・保証人様に“白寿園ショートステイなら安心して利用できる”“利用して良かった”と思っていただける事業所を目指します

また、白寿園ショートステイでは、緊急利用の受入れに力を入れて行っています。介護を受けている方も介護されている方も健康に過ごす事が出来れば何よりですが、もしも介護をされている方が体調を崩してしまい介護が出来ない、不幸があり葬儀に出席しなければいけない等様々な理由により急にショートステイが必要になった時は、担当のケアマネージャーに相談して白寿園ショートをご利用ください。

対象者
要支援・要介護認定を受けた方
利用料金
以下の料金表をご確認下さい。(介護保険自己負担+その他実費負担)
基本料金
  併設型-従来型個室(Ⅰ) 一人部屋
  多床室(Ⅱ)        四人部屋

  要介護1          603単位/日

   要介護2          672単位/日
   要介護3          745単位/日
   要介護4          815単位/日
   要介護5          884単位/日
   要支援1          451単位/日
   要支援2          561単位/日
加算
  サービス提供体制強化加算(Ⅰ):22単位
  夜勤職員配置加算(Ⅲ):15単位
  介護職員等処遇改善加算(Ⅰ):14.0%     
  機能訓練体制加算:12単位
  送迎費片道:184単位

※上記は1割負担の方の場合で、2割負担の方は2倍が目安となります。

※要支援の方は、夜勤職員配置加算(Ⅲ):15は算定の対象外です。

居住費・食費に関わるご利用者様の自己負担限度額

利用者負担
個室
個室
多床室
多床室
預貯金要件

居住費
食費
居住費
食費

第1段階
380円 
300円
0円
300円

第2段階
480円
600円
430円
600円

年金収入等80万円以下

預貯金が単身650万夫婦1,650万円

第3段階①
880円
1,000円
430円
1,000円

年金収入等80万円以下

預貯金が単身650万夫婦1,650万円

第3段階②

880円
1,300円
430円
1,300円

年金収入等80万円以下

預貯金が単身650万夫婦1,650万円

第4段階
1,231円
1,600円
915円
1,600円

     

※利用者負担額認定証の適用要件には預貯金等の資産要件もあります。

※この利用料金表の中に含まれないものとしては日常生活品・医療費・行事の際の特別食の提供があった際には、料金がかかります。

♡ショートステイの1日の予定♡

白寿園ショートステイでは次のような予定で一日を過ごしていただきます。

ただ、ご利用者様をお預かりするだけではありません。
おやつ作りや映画鑑賞、季節に合わせた行事を定期的に開催し楽しみの場、癒しの場、ふれあいの場として、充実した時間を提供するよう心がけています。

一日の予定

  6:00  :起床・洗面
  7:00  :ティータイム
  7:30  :朝食
  8:20 :送迎開始  
  9:30  :入浴・レクリエーション活動等
  10:00:ティータイム
  11:40:体操
  12:00:昼食、口腔ケア
  13:00:レクリエーション活動等
  14:00:おやつ・ティータイム
  15:30:送り開始① ティータイム
  17:00:18時退所者夕食
  17:40:送り開始② 夕食、口腔ケア
  19:00:着替え、就寝準備
     

※ご利用者の希望にあわせ随時の排泄介助を行います。


ご利用者様の声

 毎回楽しみにしている様子でとても安心です。

 いつも優しく接してくれているようで、本人も楽しみにしています。家族も安心して送り出せます。

 急な利用の申し出でしたが、迅速に対応していただき助かりました。コロナの影響で面会することができませんでしたが、まめに連絡を頂けるので安心して預けることが出来ました。

 利用中の対応は、帰宅後の紙パンツの残量や報告から、他の施設に比べても安心してお願いすることができます。

 泊りのサービスを利用するのは不安だったが来てよかった。他のデイサービスを利用しているが、比べても白寿園のショートステイが断然良い。

施設の風景